研修の概要

医療法人社団敬友会 小机歯科医院は2012年から神奈川歯科大学の協力型(Ⅰ)の研修施設でした。今回、この形態に加えて、厚生労働省より2023年より管理型研修施設として認定されました。単独型の歯科医師臨床研修施設とは違い、3カ所の研修施設を回ります。

厚生労働省認定 歯科医師臨床研修制度 管理型臨床研修施設

  • 医療法人社団敬友会 小机歯科医院は2023年度より管理型臨床研修施設として認定されました。
  • 特徴:3つの特徴のある施設で研修を行います。

※単独型研修施設は、ほぼ同一の施設内での研修に対して、管理型は複数の施設での研修ができます。厚生労働省が2016年に厚生労働省が制定して新しい歯科医師臨床研修の形です。

募集人数:2名

  • 2023年度は欠員1名(2023/02/14現在)のため追加募集中
  • 2024年度4月より研修開始の方(現、歯学部5年生対象)

研修施設

研修期間 研修範囲 場所 最寄り駅 駅より
管理型研修施設 医)敬友会 小机歯科医院 8か月 歯科一般 横浜市港北区小机町 小机駅 徒歩3分
協力型施設(Ⅰ)
医)敬友会 都筑キッズデンタルランド 3か月 小児歯科 横浜市都筑区中川 中川駅 徒歩5分
協力型施設(Ⅱ)
横浜労災病院 歯科口腔外科 1か月 歯科口腔外科 横浜市港北区小机町 新横浜駅 徒歩2分
(1)管理型臨床研修施設 8か月間

①施設名  医療法人社団敬友会 小机歯科医院
②管理者  久保倉弘孝
③研修プログラム責任者  久保倉 弘孝

ユニット10台 歯科医師13名 厚労省歯科医師臨床研修指導医5名

(2)協力型(Ⅰ)臨床研修施設 3か月間

①施設名  医療法人社団敬友会 都筑キッズデンタルランドド
②管理者  秋山翔太郎
③指導歯科医 秋山翔太郎

ユニット7台 歯科医師7名 厚労省歯科医師臨床研修指導医3名

(3)協力型(Ⅱ)臨床研修施設 1か月間

①施設名 独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院
②管理者 三上 容司
指導歯科医 亀井和利、高橋 康輔、鈴木 雄祐

 

研修サイクル

期間 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
研修先 管理型臨床研修施設 協力型(Ⅰ)臨床研修施設 協力型(Ⅱ)臨床研修施設 管理型臨床研修施設

パターン① 

期間 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
研修先 管理型臨床研修施設 協力型(Ⅰ)臨床研修施設 管理型臨床研修施設 協力型(Ⅱ)臨床研修施設 管理型臨床研修施設

パターン②

待遇

  • 給与 200.000円 賞与なし 交通費支給 ※みなし残業手当13,900円を含む
  • 勤務時間 9:30~19:00 週休2日(日曜+平日1日)
  • 夏季、年末年始休暇 年次有給休暇(法定)
  • 協会けんぽ(全国健康保険協会)
  • 賠償責任保険加入(法人負担)

応募方法

  • ご連絡のうえ、見学にご来院ください。見学随時(対象:歯学部、歯科大学の在学生)
  • 公募 マッチング

連絡先:小机歯科医院 事務担当

事務長
070-6966-7102
045-472-7102
tykeiyuukai@gmail.com

 

 

 

歯科医師臨床研修制度について

厚生労働省 歯科医師臨床研修制度

 

タイトルとURLをコピーしました