理念

医療人として、幅広い考え方を出来るようにし、思いやりの医療が実践できるようにする。

特徴

本プログラムは、基本的な診療能力に加えて、歯周治療と歯内治療の基本的な知識と手技の会得を中心に行います。また、先進的な技術とされているマイクロスコープやデジタルによる歯科診療も学びます。又、協力型(Ⅰ)臨床研修施設において本格的な小児歯科診療も学べます。又、協力型(Ⅱ)臨床研修施設においては、口腔外科疾患や全身管理について学びます。

また、矯正歯科に関しても、勤務医全員が取り組める体制をとっています。研修期間で会得する事は困難とは思われますが、色々な矯正治療の患者さんをご覧いただけます。

また、国は歯科医師に対して、本来の歯科治療のみならず、地域包括ケアの枠組みに参加し、新オレンジプランにも貢献を求めています本プログラムでは、その様な国策に沿った考え方を出来る歯科医師になれるようにします。

臨床研修の目標

  1. 歯科医師として好ましい態度・習慣を身につけ、患者およびその家族とよりよい人間関係を確立する。
  2. 全人的な視点から得られた医療情報を理解し、それに基づいた総合治療計画を立案する
  3. 歯科疾患と障害の予防および治療における基本的技術を身に付ける。
  4. 一般的によく遭遇する応急処置と、頻度の高い歯科治療処置を確実に実施する。
  5. 歯科診療時の全身的偶発事故に適切に対応する。
  6. 自ら行った処置の処置の経過を観察、評価し、診断と治療に常にフィードバックする態度・習慣を身に付ける。
  7. 専門知識や高度先進的歯科医療に目を向け、生涯研修の意欲の動機付けをする。
  8. 歯科医師の社会的役割を認識し、実践する。